室蘭・登別市のピアノ教室・音楽教室・個人レッスン。
無料体験レッスン・出張レッスンも受け付けております。
【反復記号】
① <意味>②からココに戻る
② <意味>直前の①または曲頭に戻る
③ <意味>②と①が同じ所に背中合わせに重なった時に使う
<名前>1番カッコ2番カッコ
<意味>反復の1回目に【1】を演奏し、2回目に【2】を演奏する
<名前> ㊧ダ・カーポ ㊨ダル・セーニョ
<意味> ㊧曲の初めに戻る ㊨セーニョに飛ぶ
<名前> トゥ・コーダ
<意味>D.C.かD.S.した後、Codaに飛ぶ
<名前> コーダ
<意味> D.C.かD.S.した後、ココに飛ぶ
<名前> ㊧セーニョ ㊨フィーネ
<意味> ㊧D.S.からココに飛ぶ ㊨終わり
【装飾記号】
<名前>装飾音符
<意味>旋律を飾るために付加される音
<名前>トリル
<意味>その音とその2度上の音を速く反復させて音を揺らす
<名前>ターン
<意味>2度上の音—その音—2度下の音—その音と音を揺ら
す
<名前>逆ターン
<意味>ターンの逆
<名前>プラルトリラー
<意味>その音—2度上の音—その音のように音を揺らす
<名前>モルデント
<意味>その音—2度下の音—その音のように音を揺らす
<名前>アルペッジョ
<意味>和音を同時でなく、下から順にずらして弾く
【その他の記号】
<名前>オッターヴァ
<意味>1オクターブ上を弾く
<名前>オッターヴァ バッサ
<意味>1オクターブ下を弾く
<名前>フェルマータ
<意味>ほどよく伸ばす
<名前>グリッサンド
<意味>2つの音の間の音を滑らせて演奏する
<名前>速度記号
<意味>1分間で4分音符が60コ打てる速さで演奏する
↓ <名前> 縦線
<意味> 小節を区切る線
↓ <名前> 終止線
<意味> 終わりの線